レルエ(LELLE)とは?ファン層やヒット曲・人気曲ランキング!

現在、ネットを中心に人気を集めつつあるレルエ(LELLE)。

楽曲をアニメ主題歌として書き下ろしたり、You Tubeの再生回数が急上昇していたりと、これからの活躍に目が離せないバンドなんです。


そこで、今回はレルエのファン層や人気曲をご紹介!

この記事では、以下のような内容をまとめていきます。

・レルエってどんなバンド?特徴は?
・レルエのファン層は?どんな人が好んでる?
・レルエのヒット曲、人気曲をランキング形式で!

今アツい、そしてこれからさらにもっとアツくなるレルエ。

その名曲や魅力に迫っていきます!

レルエ(LELLE)とは?どんな人?どんな特徴?

レルエは3名から結成されたバンドです。

ボーカルの櫻井健太郎さんのハイトーンボイス、そこにヴァイオリンが交わる個性が大人気。

曲は都会的ながらどこか優しく、切ない印象をうけます。


大型フェスへの出演のほか、アニメ「モンスターストライク」の主題歌を書き下ろすなどして、多方面から注目を集めているんです。

最近ではYou Tubeの再生回数も増えてきて嬉しいところ。

レルエ(LELLE)のファン層は?

レルエは幅広い年齢層・地域の人に好かれており、ファン層も広いです。

若い女性が中心的なファン層……と勝手に思っていましたが、人気はそこに留まらないみたいですね。


曲はおしゃれでありながら、メンバーの柔らかな雰囲気が好きという声も。

こういった優しさも、幅広い層に愛される秘密かもしれません。

また、あとでお話するように、レルエは世界的にもめちゃくちゃ聴かれています。

名曲は世界共通言語!

レルエ(LELLE)のヒット曲・人気曲ランキングは?

人気曲ランキング

1位:火花
2位:時鳴りの街
3位:キミソラ
4位:夜はモーション
5位:8bit summer

話題性やYou Tubeの再生回数なんかも考慮しながら考えてみたランキングです。

皆さんは、どの曲が一番ですか?

5位:8bit summer

ファンとしてこれは外せない!という一曲(個人的に)。

疾走感がありつつ、「夏が終わってく」という歌詞にぴったりな懐かしさと切なさを感じられる名曲です。

もっと流行ってくれ!!

4位:夜はモーション

「ゴッドタン」のエンディングテーマとしても使用されたこの曲。

後に紹介する「時鳴りの街」「火花」といった人気曲以前の作品ですが、なかでも高い人気を誇る名曲です。

都会的な曲調で、バイオリンの旋律がどことない切なさを感じます。

まさにレルエ!といった一曲。

3位:キミソラ

アニメ「モンスターストライク」の主題歌として書き下ろされた曲です。

You Tubeの再生回数は100万回超と、高い人気を誇ります。

アニメと曲も非常にマッチし、ファンが急増するきっかけを作った人気曲です。

2位:時鳴りの街

レルエの楽曲のなかでも、根強い人気を持つこの曲。

サビの盛り上がりと駆け抜けるようなヴァイオリンの音がたまりません。

1位:火花

レルエといえばこの曲、というほどの人気曲「火花」。

You Tube再生回数は200万超ですが、その6割が海外からの視聴というワールドワイドな一面も。


曲調や歌詞すべてがエモいうえ、MVまでおしゃれでめちゃくちゃ人気です。

ちなみに、MVに出ている綺麗なお姉さんはモデルのやねさん。

レルエ(LELLE)のファン層や人気曲ランキングまとめ

レルエがどんなバンドで、どんなファンがいるかについてまとめてきました。

ヒット曲・人気曲についてもランキング形式でご紹介しましたが、いかがででしたでしょうか。


You Tubeでは高い人気を誇り、アニメ主題歌等活躍の幅を広げるレルエ。

それでも、これだけ魅力的な曲の数々を聴くと、今後さらなる活躍を期待してしまいますね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました