SixTONESとは?ファン層やヒット曲・人気曲ランキング!

ジャニーズの人気グループSixTONES。

一般的にジャニーズのアイドルといえば「キラキラ」「ピンクが似合うアイドル」みたいなイメージがありませんか?

ところがSixTONESは一見、ジャニーズのアイドルっぽくないですよね。

そこが、さまざまなファン層から人気がある理由のようです。

そして、歌唱力の高さにも定評があり、ヒット曲を生み出しています!

ここではSixTONESのファン層やヒット曲・人気曲ランキングについてまとめてみたいと思います!

SixTONESとは?どんな人?どんな特徴?

SixTONESは2015年に結成され、2020年1月22日にデビューしたグループです。

メンバーは6人で構成されています。

  • 髙地優吾
  • 松村北斗
  • 京本大我
  • ジェシー
  • 森本慎太郎
  • 田中樹

ジャニーズJr.歴が長いメンバーで構成されており、ダンス、特に歌唱力にとても定評があるグループです。

一見、クールなかっこいいイメージのSixTONESですが、実はとてもユニークでトーク力にも優れているグループなのです。

SixTONESのメンバーはそれぞれ豊な個性の持ち主なのです!

髙地優吾さんのリーダーぶりとマイペースなキャラクター

最年長リーダーの髙地優吾さん。

いつも笑顔を絶やさない髙地優吾さんは、穏やかな性格で親しまれています。

SixTONESの中では「いじられキャラ」な感じですが、誰からも愛されるその雰囲気はSixTONESのリーダにぴったりのようです。

松村北斗さんの演技力の高さ

俳優としても名高く、爆発的な人気を誇る松村北斗さん。

デビュー前から数多くのドラマに出演し、映画出演も果たすようになりました。

2021年秋にはNHK朝ドラ「カムカムエヴリバディ」にも出演しました。

2021年下半期国宝級イケメンランキング1位にも選ばれ、雑誌の表紙を飾ることも増え、松村北斗さんが表紙だと入手困難になることもあるほどだそうです。

京本大我さんの歌唱力

SixTONESのセンターを務め、抜群の歌唱力の持ち主である京本大我さん。

ミュージカルや舞台の出演経験が多く、キレイな歌声でSixTONESの歌には欠かせない存在です。

お父さんは俳優の京本政樹さん。

親子エピソードも多く、共演を果たしたこともあります!

ジェシーさんのトークと親父ギャグ

アメリカ人と日本人のハーフのジェシーさん。

モデル並みの長身に足の長さ。

そのビジュアルとは裏腹に実はとてもひょうきんなジェシーさん。

バラエティ番組や歌番組では、何かギャグを言わないと気が済まないようです。

森本慎太郎さんの末っ子・お茶目っぷり

SixTONESの最年少、弟のように可愛がられている森本慎太郎さん。

9歳でジャニーズ事務所に入所しているベテランでもあります。

無邪気でお茶目なところがあり、SixTONESのムードメーカーとして楽しませてくれています。

田中樹さんのMCテクニック

SixTONESの中ではMCを担当し、トークをまとめてくれる田中樹さん。

そのMCのトークのテクニックは素晴らしく、SixTONESのメンバーも一目置いています。

歌ではラップを担当することが多いようです。

SixTONESのファン層は?

ジャニーズJr.時代からの根強いSixTONESファンが多いようです。

10代、20代のファンが多いようですが、30代以上も結構いるみたいです!

SixTONESは他のジャニーズグループよりもクールなイメージがあるため、大人世代にも受け入れられているようです。

SixTONESのヒット曲・人気曲ランキングは?

人気曲ランキング

1位:NEW WORLD
2位:Call Me
3位:Imitation Rain
4位:Special Order
5位:Lifetime

(引用元:2021年10月ねとらぼ調べ・回答数7348票)

SixTONESの曲は大人っぽさが漂うロック調の歌が多いです。

ジャニーズのアイドルグループでは珍しいジャンルですが、歌唱力が高いSixTONESだからこそ歌えるのです。

どの歌も名曲ですが、特に人気のあった5曲について解説したいと思います。

5位:Lifetime

出光興産のCM曲にもなった「Lifetime」

「SixTONESってこんなに歌が上手いんだ」ということを再認識するという声が多いようです。

歌い出しはジェシーさんが担当していますが、裏声を使うのがとても上手くて本当にキレイな歌声だなと思います。

4位:Special Order

SixTONESのコンサートでとても盛り上がる一曲のようです。

田中樹さんのラップがとてもかっこいいですね。

MVではこの歌をコンサートのステージで披露していますが、こちらも躍動力があってオススメです。

3位:Imitation Rain

デビュー曲の「Imitation Rain」が3位に入りました。

「SnowMan」との両A面デビューシングルで、2020年1月22日に発売されました。

この曲を作ったのは元X JAPANのYOSHIKIさん。

ピアノのイントロは印象的で、デビュー曲とは思えないSixTONESの歌唱力に注目が集まりました。

2位:Call Me

シングル「僕が僕じゃないみたいだ」通常盤のカップリング曲であり、全編英語歌詞の楽曲です。

SixTONESの歌は英語の歌詞のものが多いのですが、その中でもこの曲はダントツの人気です。

英語といえばジェシーさんですが、他のメンバーも英語をサラッと歌いこなす力を持っており、聴いていても違和感はありません。

歌詞の内容は切ないラブソングです。

1位:NEW WORLD

デビューシングル「Imitation Rain」通常盤のカップリングの曲です。

この曲はとにかく!歌詞に注目です。

ジャニーズJr.時代から、ずっと一緒だったSixTONESのメンバーの絆を歌詞に表しており、ウルッと涙が込み上げるような曲になっています。

そのため、ファンの中でも1番の人気だと言われる曲だそうです。

SixTONESのファン層や人気曲ランキングまとめ

  • SixTONESファンは10~20代が多いが、30代以上のファンも増えている。
  • 人気曲ランキングは、意外とシングルよりもカップリング曲などが選ばれている。
  • SixTONESの人気の高さは歌唱力にもあり、どのようなジャンルの歌も歌いこなしている。

個性豊かなSixTONESはこれからも歌やダンス、俳優活動など更に活動の幅を広げることでしょう。

歌に関してはロックやバラードなど、あらゆるジャンルの歌を歌うところを見たいと思います!

コメント

タイトルとURLをコピーしました