2016年のデビュー以来、数々のヒット曲を発表し、2020年には「世界で最も影響力のあるポップスター」に選ばれた『BLACKPINK(ブルピン)』。
BLACKPINKはジス、ジェニー、ロゼ、リサそれぞれの個性が際立ち、多くの女性の憧れの対象となっています。
その中でもタイ出身のリサはインスタグラムのフォロワー数が2023年3月に9000万を突破し韓国芸能人で “1位”になるほど大人気です。
今回はそんなリサの人気の理由やスタイル、骨格タイプについて調査してみました!
BLACKPINK(ブルピン)のリサはなぜ人気?
なんと言っても人形のようなくっきりとしたエキゾチックな目鼻立ちと、顔の小ささに憧れる女性は多いでしょう!
米映画情報サイトが毎年発表する「世界で最も美しい顔100人」ランキングで2021年の第1位に選ばれたことがあり、毎年上位にランクインするほどです。
美しい顔立ちですが、パフォーマンス中のカリスマ性あふれる表情、オフステージの気取らない人懐っこい笑顔など、くるくる変化する表情のギャップも多くのファンを魅了します。
リサの魅力は見た目だけではありません!長い手足で踊るキレのあるダンスは「K-POP界トップクラス」と言われています。
さらにリサは母国語のタイ語に加え、韓国語、英語を流暢に操り、日本語と、最近は中国語も少しできるようです!
話せる言語が多ければ、それだけ親しみを感じるファンが増えるのは当然ですね。語学を習得しようとする努力は、もはや尊敬の域です!
可愛くて愛嬌があってダンスができて努力家で、リサの圧倒的な人気は必然と言っても過言ではないでしょう。
BLACKPINK(ブルピン)のリサのスタイルは良い?悪い?
リサの人気の理由の一つにスタイルの良さもよく挙げられます。
グループではマンネ(末っ子)でありながら身長は167cmと高身長、それに加えてスラっと長い手足に引き締まったくびれ、バービー人形みたいですね!
本人も脚には自信があるようで、普段はショートパンツ多め、 フルレングスのボトムをはくときはタイトスキニーを履くなど、脚が綺麗に見せるスタイリングを心がけているそうです。
「9頭身」と評されるあまりのスタイルの良さに「スタイルお化け」なんて呼ばれたりしているみたいです…。
ダンスで鍛えた細すぎずヘルシーな見た目がリサのスタイルの特徴でしょう!
BLACKPINK(ブルピン)のリサの骨格タイプは?
そんなスタイルの良いリサの骨格タイプはどれにあたるのでしょうか?
どうやらリサの骨格タイプは「骨格ナチュラル」のようです。
筋肉や脂肪があまり感じられないスタイリッシュな体型で、細いシルエットになりやすいのが「骨格ナチュラル」の特徴です。
関節や肩甲骨などがしっかりしているので、あまり肩を強調しない服が良いと言われますが、むしろ華奢でラインの綺麗なリサの肩は憧れの対象になっているようです。
骨格の定義を覆すほど、リサのスタイルは無双状態なのです!
BLACKPINKリサのスタイル骨格タイプまとめ
今回はBLACKPINKのリサの人気の理由やスタイル、骨格タイプについて調査してみました!
スタイル抜群のリサの骨格タイプは「骨格ナチュラル」でした。
リサは自分のスタイルを理解していて魅せ方にもこだわっているようですね!リサのような体型に近づくことは難しくてもその考え方やスタイリングをマネして楽しむファンも多いようです。
キュートでカッコよく、多くの女性の憧れの的、リサのInstagramフォロワー数が1億を超す日も近いでしょう!
コメント